心のこもった診察で、
愛される矯正歯科をめざして。

『かるがも矯正歯科』は、お子さまから大人の方まで
幅広い世代の患者さまの診療をおこなう矯正歯科専門クリニックです。
歯並び・かみ合わせなど口元のお悩みはさまざま。当院では、
おひとりおひとりにあった納得いただける治療を大切に考えております。
そして、いつも温かみのある診療で患者さまの歯並び・かみ合せだけで
なく心も思いやり、みなさまから愛され信頼される医院をめざしております。
美しい歯並び、正しいかみ合わせで、毎日を笑顔でお過ごしいただけるよう、
今後も技術面、環境面の双方でなお一層の向上に努めてまいります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

かるがも矯正歯科の診療方針

インフォームド
コンセント
の重視

患者さまが医師から治療について充分な説明を受け、納得したうえで治療を選択することを「インフォームドコンセント」といいます。当院では、患者さまとの信頼関係を第一に考え、インフォームドコンセントにもとづいた治療をおこないます。

患者さんの心を大切にする医院

当院は、患者さまおひとりおひとりを自分の家族と思い、治療をおこない、歯とお口の健康を見守っていきます。お子さまを思うご両親の気持ち、患者さまの気持ちを理解し、守り、いたわり、支えていきたいと考えています。

専門分野をいかし
地域医療に貢献する

矯正歯科専門クリニックとして、専門医療を地域に提供しております。また、信頼できる大学附属病院や地域の基幹病院・医院と提携していきます。(当院の連携先医療機関は下記を参照ください)

当院で満たす施設基準及び加算に関する掲示

当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。

医療DX推進体制整備加算

当医院では、オンライン資格確認などを活用し、患者さんに質の高い医療を提供するための十分な情報を取得し、診療実施の際に活用しています。

歯科外来診療医療安全対策加算1

当医院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式除細動器(AED)を保有し、緊急時の対応及び医療安全について十分な体制を整備しています。

歯科外来診療感染対策加算1

当医院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。

指定自立支援医療機関

自立支援医療制度とは、厚生労働大臣が定める疾患に起因した咬合異常の矯正歯科治療と、顎変形症の術前・術後の矯正歯科治療の患者様の医療費の自己負担額を軽減する公費負担医療制度です。口唇や口蓋裂による言語機能障害、身体に障害のある児童が、その改善を図る上で、必要な設備や体制など有しており、資格を有した矯正歯科医が常勤しております。

顎口腔機能診断施設

顎変形症(がくへんけいしょう)など、骨格性の不正咬合において、あごの手術を行う矯正治療を保険診療で行える医療機関です。詳しくは日本矯正歯科学会HPをご覧ください
日本矯正歯科学会HPはこちら

歯科初診料の注1に規定する基準

歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。

明細書発行体制等加算

個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。なお、必要のない場合にはお申し出ください。

個人情報保護法を順守しています

問診票、診療録、検査記録、エックス線写真、歯型、処方せん等の「個人情報」は、別掲の利用目的以外には使用しません。

当医院では診療情報の文書提供に努めています

TOPへ戻る